Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 以前、チェーンから外して、スターターは回るか?、と質問がありました。遅まきながら報告します。
キャブレターに詰まりはないはずです。が、キャブからガソリンが吸い出されているのを、この目で確認したいと思って、↓このような装置(笑)を作りました。筒のさきは掃除機です。掃除機のパワーを「弱」にして指でスロットルを上げていくと、ガソリン代わりの水が吸い出されていくのを目視できました。
火花は飛ぶ(強さは?)ガソリンは来ている(量は?)、圧縮はある(キックは下手くそと思う)、ならば掛からないはずはありません。アイドルスクリュー3回転緩め、エアースクリュー1と1/4回転緩めとしてキック開始。掛かりませんでした。チョークを開けたり締めたり、スロットルを1/4開けにしたりして、5キックをワンセットとして、6セットしましたが掛かりません。壊してはいけないのと、体力の関係でここまでです。 しかし、ボ、ボとか、バーンとか、シバッとか、怪しき音が7キックぐらいに1回の割合でするようになりました。ちょっと前は50キックに1回ぐらいでしたが。 次回は、新しいプラグが来てからにします。それとガソリンってこんなに茶色だったかなあと?感じています。 諦めたはずなんですが、ついついやってしまいます。今日も頂いたキャブのoリングを探し出して、装着しキックをしました。s8bmw02さんに、72さんと同じく「壊さぬように」と言われているので、闇雲にキックはしないことにしています。1つの状態で5キックですね。 プラグ穴から、ガソリンも垂らしました、CRCもシュシュシュと吹きました、パーツクリーナーも吹いてやりました。ただ、1度だけパーンといっただけで、やっぱりかかりませんでした。 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
|