忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

c35ffb29.jpg

































40517a14.jpg

































b99994bd.jpg
































f6287b20.jpg

































f704a32d.jpg

































スピードメーターは磨いて終わりと思ってストックボックスから取り出しましたがキャイーンです。防水ゴムはご覧のようにガン細胞のように劣化しています。プロのレストアラーはこのようなゴム製品の対応はどうされているのでしょうか。当然欠品でしょうから。
ガバチョ案は
①そのままとする
②最近発売されたゴムの接着剤を塗り表面をならす
③事務用の指サックを切って使用する
などが思いつきます。
読者諸兄のアイデアを切望します。

そんなことなど吹っ飛ぶ修理がしてあり、唖然呆然しております。メーターのガラスケースの周囲にビッシリとパテが回っているのです。
多分、本来はクロームメッキのガラス枠を入れ、ガラス面とのクリアランスを防水用ゴムをかまして固定してあったと思います。先輩素人レストアラー(多分私同様の素人とおもいます)はこのゴムパッキンの入手が出来なかったのだろうと思います。そこでパテを外周に塗ることによって固定したのでしょう。
でこのパテをとるべく精密ドライバーでホジホジしてやりましたが、外から見えるところは取れますが内部にしっかり回っているパテは取れません。クロームメッキのガラス枠はびくともしません。
かくなる上はガラスを犠牲にして割って内部からもパテをホジクリ出してクリアランスをとってガラス枠を抜くしか方法がないかと思っています。
これまた諸兄のアドバイスを切にお願いするのです。

かつ、最期にメーターのケーブルが継いであるのですがオリジナルではないですよね・・・。

ああ、次から次とペンデングが増えそう。
PR
bcb6d812.JPG

































de5d578e.JPG

































17cd307a.jpg

































b70ea1cf.jpg

































ストックボックス(実は単なるダンボール箱なんですけど)からミラーを取り出しました。
写真①のように赤錆が浮いています。
写真②は「花咲かG」を塗り7分待ってウエスで拭き取り、の作業を6回した後です。一見綺麗に見えますが
写真③のように錆はとれたもののメッキがメクレあがっています。再メッキですね。

写真④をよく見てください。MADE IN JAPAN とMのマークです。HONDAのマークがありません。純正品ではないかも・・。純正品でなかったら再メッキには出さず、イーベイなどに出品されている「らしきものを買おうかと思っています。
CIMG2044_R.jpg

































CIMG2040_R.jpg

































写真①は例のシャフトの錆び部分です。ペーパーではとってもおっつかないのでヤスリでゴシゴシ削ったのが写真②なのですが、削りすぎて平面になっています。(写真ではフラッシュが光って見えにくいのですが)
ピンホールが深いので旋盤などで削らないとアール状に一皮むけそうもありません。といつても今はミニ旋盤などかえません。
これもペンディングです。
ペンディングがドンドン増えていきます。
CIMG2034.JPG

































CIMG2035.JPG

































前だか後ろだか記憶が定かでありませんが、ホイールのシャフトです。すごいさびですね。ペーパーではラチがあきません。ヤスリでゴシゴシします。今晩では仕上がりません。明日もゴシゴシです。
この無料サーバーNINJAをさらにホームページで利用しようと思っています。ホームページビルダーでIindex.htmlのファイルを作って転送しようとするのですが転送できません。NINJAのサポートにメールで問い合わせをしたところ「設定に問題はありません。コンピューター固有の問題では?」と言われました。そういわれてもよけい原因がわかりません。困った!誰か教えて!
写真は昨日アップできなかった、ゴムが外れたところの写真です。現状以上の傷をつけずに何とか外しました。
CIMG2033.JPG



































忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド