Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 写真はエヤークリーナーコネクティングチューブを止めていたチューブバンドです。パーツリストをみるとサークリップとチューブコネクティングバンドと2つが併記してあります。オリジナルパーツだと思います。(違っていたらこの話の意味がなくなりますが) こう云うパーツをみたら俄然興味が湧くのです。右のバンド(径の大きい方)は角ナットをツメを曲げてまで止めています。ここまでしなくても左右の折り返しで角ナットは共まわりはしないと思うのですが。一方左(径の小さい方)はナットを溶接しています。同じバンドで製造方法がことなっているし、またここまでせんでももっと簡便な方法でよかろうと思うのです。こんなことの経緯に非常に興味があります。教えてほしいなぁ~。 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
|