忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

掌のカサブタが取れたので、ステップのゴムの取り外しにとりかかった。

efbff6e4.JPG

























ゴムを温めて柔らかくして、細身のドライバーを調子に乗って差し込んでいたら、スイスイと入る。ウム?と見たらかくのごとくパッカリ割れてしまっていた。
なんか、そんな気がしていました。正真正銘のデッドストックでしょう。そして保存状態悪で、劣化が進んでいました。縮んでカチカチでしたし。勉強でした。

f5c2abdb.JPG





























PR

ヨシカワオートクリニックから配線保護チューブが届きました。

CIMG2318.JPG

























中身は、↓このように別々の径のものが入っていました。長さはそれぞれ1.5メートル程度でしょうか。

CIMG2319.JPG

























たしか、タンクかシートの下にあったような記憶があるのですが?

CIMG2315.JPG

























ごめんなさい!
c92さん、見逃してました。深く、反省しています。
↓ ここです。


中澤製作所  
住所:〒350-1175
   埼玉県川越市笠幡929-1
tel/fax : 049-231-9952







やろうやろう、と思っていたのですが、今日やっとやりました。
まず、メーターのパーツですが、最初シルバー色を塗ってすまそうと思っていたのですが、やはりメッキにしようと再メッキにだしました。
シルバー色は、メッキの前処理の薬品で溶けると考えたのですが、予想に反して残ってしまいました。そこでペーパーで磨いてやり直しです。今度は本体が溶けないかと心配ではありますが。

CIMG2312.JPG


























↓たったこれだけですので、やってもらえるか?なのですが・・。
リアーブレーキアームのみはクロームメッキの予定です。
その他
CMS社に①フロントブレーキスプリング②エキパイ取り付けナット③リアーハブオイルシールを注文
ヨシカワクリニックに①配線保護パイプ②ニュートラルランプ接続ゴムを注文
しました。

CIMG2313.JPG

 

































忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド