忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

購入して、帰るとき、もう少しのところでチャージランプが点等してアタフタしました。後から考えると、プラグがある訳ではないので、エンジンが停止することはない・・、と思うのですが。
と云う訳で、ヒビだらけのファンベルトを交換しました。あ、交換後の写真載せてませんね。明日載せます。
そして、もう一つオルタネーターのブラシの磨耗が考えられ、オルタネーターを外しました。

66a914b2.JPG


























48543a21.JPG

























黒が付いていたものです。写真では分かりませんが、かなり磨り減っています。
パーツはドイツのスピード社から購入しました。部品代約5000円+送料約5000円でした。国内でリビルト品を買ったほうが良かったかも・・。

90a1b080.JPG

























若干形状が違いますが、キチンと取り付けられました。

PR

この190D、ATをバックに入れるとドンと大きい衝撃がありました。定番のコンパニオンプレーを交換しなければなりません。てなことで取り外したのがこの写真です。フレックスジョイント=コンパニオンプレートです。
これは交換する予定でしたので、予め発注しておきましたが、THISと書いているのはプロペラシャフト側に付いているプレートです。見れば、これもひび割れて劣化しています。そこでこれを注文したわけです。
で届いたTHISのプレートを付けようと、重ね合わせてみると、穴位置が違います。パーツナンバーを確認しても間違いありません。しかし、これでは取り付けることができません。シュテルンに持ち込み、サービスエンジニアーに見せると「そんなぁ~」しかし、実際に穴位置が違い取り付けられません。調べてみると言ったのですが、それから2週間以上立っています。どうなっているのでしょうか。返事が楽しみ、というか興味深いです。その送ってきたジョイントの写真を撮っておけばよかったのですが、あまりの不思議に動揺しパチリを忘れていました。
 

  2a5db511.JPG
































↓新旧のコンパニオンプレートです。若干新しい方が直径が小さいですが、ボルトを挿入する穴位置はあっていますので問題はないのですが・・。

CIMG2578.JPG






























このプラスチック部分の周囲からじんわりと漏るのです。

684da5ac.JPG



























そこで、これを外すとOリングの断面が長方形になるほどへたっています。

9759d20a.JPG


























そこでシュテルンにてこのパーツを注文しました。若草色のOリングが新しいのです。ところが、一見して?なのです。

CIMG2746.JPG


























入れてみても、Oリングの内径が大きくスカスカですし、直径も細くてOリングの役目を果たせません。

CIMG2747.JPG


























そこで、汎用品の中から適当なものを選んで挿入しました。今のところ問題はありません。耐久性は心配ですが・・。ベンツのパーツリスト(勿論車体ナンバーを考慮して)から注文しても、全く役に立ちません。Oリンクぐらいかわいいもので、もっと重要なパーツで取り付け不能なものがパーツリストに載っているのです。
この話しは明日。

66c0994d.JPG































インジェクションポンプを取り付けて、もう大丈夫と思う間もなく、なにやらここから燃料が漏っている気配です。
滲み出る量も時間の経過の割合からすると半端ではありません。あれっ、ここが真の漏れ個所だったのか!。今までの苦労はなんだ。
ここは何かと調べるとフューエルサーモスタットと判明(あ、機能は分かりません)、海外から購入しようと↑この写真で問い合わすと、送料も入れると3万程度になります。そこで、Oリングだけ購入しようと発注しました。ところが、届いたOlリングは・・・。
明日に続きます。

Oリングが届きました。

CIMG2542.JPG































ここは四角いやつだと思っていましたが丸でした。笑

CIMG2543.JPG

























CIMG2544.JPG

























ここも交換しました

CIMG2547.JPG

























後は、ソオーット取り付けるだけです。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド