忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。









やっと、インマニをとりました。ふー、つかれました。本来はグロープラグの点検をする予定でしたが、後回しです。インジェクションポンプの底辺りから燃料が漏れているのです。次はインジェクションポンプを外します





PR








燃料ラインをはずした、これでなんとかインマニを外せそうですが、雪が降ってきたのでここので。白くみえるのは、作業用ゴム手袋の指先を切って、燃料パイプを外した後にゴミが入らぬよう蓋をしました。
ベルトをつける前に色々やることがあります。このベンツ、グローランプが点灯しません。一昨年の12月の始動は、アクセルをパタパタ煽って長い間セルをまわし、白煙を吐いて始動しました。グロープラグに問題がありそうです。そこでグローを点検したいのですが、手の入る隙間がありません。そこで、急がわ回れと、エアークリーナーを外しました。それでもグローにはアクセスできません。おかげでインジェクションポンプの底面から軽油が漏れているのを発見した。
どうも燃料ライン、インマニetcを外す必要がありそうです。とことんばらしてやります。
acc49c8a.JPG


























注文していたファンベルトが届きました。
右→新
左→旧
です。旧の表面は正しくゴムのようなツヤがあります。一方新は布目のようになっています。
e9827388.JPG


























↓これが旧の裏面です。無数の割れが生じてます。
64469ed4.JPG


























勿論、新には割れはありません。
368f6ed1.JPG


























 
まず、テンショナーレバーナットを緩めます。


65dc47de.JPG  






























次にテンションレバーに付いた穴に適当な丸棒を入れ、ゆっくり押さえテンショナーレバーボルトを室内方向にスベラシ、バネを外します。
そうしたらテンションがフリーになりベルトが抜けます。新旧のベルトの比較は、来年8日頃新品ベルトが届く予定なので、そのとき報告します。

 f852d701.JPG


































忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド