忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[401] [400] [399] [398] [397] [396] [395] [394] [393] [392] [391]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

快調とまではいかないまでもアイドリングを続けるS6の燃料ポンプが止まらなくなり、始動もしなくなりました。キャブに来るフューエルラインを外してみると案の定燃料が来ていません。ガス欠ではと思って、丁度コックから燃料が漏れるのでガソリンを抜く必要があるCB92とドッキングしてガソリンを移しました。吸い込み口が大きい電動灯油ポンプですので、1~2リッター移動できたのでしょうか。

scb.JPG

























でキーを捻ると、やっぱり燃料ポンプが止まりません。キャブの入り口、フューエルストレーナーの入り口に燃料はきていません。
ならば、原因は
①S6のタンク内のガソリンが少ない。
②タンクから燃料ポンプまでのラインが詰まっている
③②のラインにエアーが入っている。
などと考えましたが酷暑の思考はそこまで、皆さん原因の推理と対処法をご教授ください。
PR

コメント
②です、多分。
ホンダスポーツの場合タンクの位置とポンプの位置(取り付け高さ)が同じ位です、ポンプの所を外すと
ガソリンが自然に出て来るくらいです、満タン時は可なりの量が出ます、ポンプ側から「エヤー」で貫通させて見て、タンク内錆発生の可能性有り。
【2008/07/26 21:14】 NAME[s8bmw02] WEBLINK[] EDIT[]
ガソリンは禁止ですよ!
電動灯油ポンプをガソリンに使用する事は火災の危険性が非常に高いため禁止されていますよ。
S6も92ももろ焼けになるかも知れません。
【2008/07/26 21:58】 NAME[CB175235] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド