忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG0616.JPG
































ちょっと厚手の紙で、シールドの型紙を作ろうと思います。センターのビス穴からシールドのトップまで、17センチと教えてもらいました。そこで雲形定規で線を引こうと思ったのですが行方不明。元々なかったか?。
で、コンパスと直線定規で・・・。

CIMG0617.JPG

























ちょっと丸すぎますね。やり直し。

CIMG0618.JPG


























上部をスリム化して、こんなもんか。

PR

コメント
困りました
風防いい感じかと思います。
タンクのさび落としをしたため、数週間ガソリンがら遠ざかっていたガソリンコックから燃料漏れが出はじめ、CMSでコックのパッキン類を購入して取り付けたのですが漏れが酷くなってしまいました(汗)
ホンダパーツらしき袋に入ってはいたのですが、最下部のコルクパッキンは厚すぎるし、オン、オフ、リザーブの切り替え部分のパッキンはサイドの段は無いし、レバー接触面の凹凸も違います。
コルクパッキンは一旦組み付けて数日馴染ませないといけないんでしょうか?液体パッキン等で漏れは止まるものでしょうかね?
【2007/12/24 14:14】 NAME[ロムラー] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ロムラーさん、お答えできず残念です。まだ、タンクが外注から帰ってきていませんので、その手の作業には掛かっていません。当然私もパッキンを替えなければならないのですが・・・。以前S6のキャブで液体パッキンを塗りたくったのですが、それなりに有効でした。ただ見栄えがねぇ・・。
CMSに発注部品にはかなりの%で?のものが届きますね。私は好意的に見てアメリカやヨーロッパ仕様のパーツが混ざっているのではと諦めています。
【2007/12/25 20:56】 NAME[ガバチョ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド