Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日は昼寝もせずにがんばりました。汗がポタポタ落ちます。作業が進むほどに教えてほしいことが次から次に出てきます。どこまで行っているかは明日報告しますね。 写真①カッターナイフを持つ前にホンダマンさんのアドバイス通りやってみたらとれました。しかしゴムはカチカチなので出来れば交換したいと思います。 写真②ハンドルパイプホルダー周りですが疑問があります。短いボルトはクロームメッキ仕上げなのですが、長い方のボルトはユニクロメッキになっています。同じ面ですから同一の仕上げだと思うのですが、オリジナルはどうなのでしょうか。 写真③レバーホルダー及びレバーはオリジナルでしょうか?ホルダーはオリジナルで、レバーは?だと思うのですが・・(端の丸いの(名前が分からないので推測してくださいね)が大きすぎる) 写真④リヤーブレーキロッドです。曲がってしまって真っ直ぐにしようとするのですが微妙に直りません。機能的には問題はないと思うのですが、気持ちが悪いのです。なにか良い方法はないでしょうか。昔会社でひずんだ鋼板をハンマー一つでまっ平らにする職人さんがいました。そんな人がいないかなぁ~。 写真⑤反射板が汚れているので分解して清掃したいのですが、これって分解できるのでしょうか。パーツリストでは分かれているのですが・・。電球も供回りして外れません(これは気長にやればはずれるかな)。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
|