Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]()
経験から察するに
エキパイを外しマフラーだけ取り付けた時、マフラーの吐出口の位置は正常ですか?これが前提条件に成りますが、画像から察するにこのエキパイは使えません、前回エキパイを曲げ修正してみたいと有りましたが前途多難でしょう(体験者)、一品製作が最短解決法です。
無題
おはようございます。メガホンを着けており純製は実家にありますのではっきりとは判りませんが右と左とでは右の方が径が大きく見えるのは気(写真の錯覚)のせいでしょうか?
メガホンの場合ステッププレートにも取り着けがあります、純製がどうだったか覚えてませんがステップの左右に差は無いですか? 左のスタッド、後ろ側に隙間がある様にも見えます。又、左前のスタッド間にスペーサーを入れればテールは上がりますよね 加工等はs8bmw02のアドバイスを待って された方が無難ですね
マフラーの断面形状
ロムラーさん、マフラーの断面形状は左右で違います。左側はチェーン機構に干渉しないように、半円状になっています。たぶん、これはこれでオリジナルだと思います。
![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
|