忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[439] [438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] [431] [430] [429]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初期型から、私の後期型まで、CB92は様々な変遷をへていると云うのは知識として知っています。
ですから「CB92のリペアセット」といっても、ドンピシャ合う確率はメッチャ低いとはなから思っていました。
いわば百も承知で購入したわけです。ですから合わなくても文句を言うつもりはさらさらなかったのです。
でも、一言、合わないよとメーカーにメールしました。そしたら出来るだけ合わすように努力するので、写真とパーツを送ってくれと返事が来ました。
そこでキャブを丸ごと送りました。さて、一週間後どうなることやら・・。ロムラーさんCB175・・さん返送され次第報告します。
初期型のキャブは↓
http://blogs.yahoo.co.jp/goto72/MYBLOG/yblog.html#1924369
私のキャブは写真の通りです。

bba79bd0.jpg


























5503d85b.jpg


























CB92の刻印はありません。ご覧のようにAとAJ(逆に写っています)

a1934a93.jpg


























PR

コメント
無題
ちょくちょくコメントして申し訳ございません。got**2氏のあのキャブは氏が書かれていますように初期型では無く再販されたものです。
金型を使い回ししてますので他の車種と合う物があると思いますよ。

このキャブこそ初期型、72で言うマルキャブの類です。多分フロート室にはドレンボルトが付いていないと思われます。
こちらの方が貴重ですよ。大事にされては如何ですか?
【2008/10/11 21:56】 NAME[CB175235] WEBLINK[] EDIT[]
無題
フロートボウルのパッキン見つかると良いですね。


CB175さん。初期型、否、という話をした覚えもなく、又、「このキャブこそ初期型」と明言されるのであれば、前にあなたが仰られた'59~??のパッキンセットが何故合わないのでしょうか?
また、ガバチョさんのCB92は確か'63年式でしたよね?初期型のものにどこかの時点で付け替えられた。と言う事でしょうか?
オリジナルキャブ?というのは私のブログ内の別の記事での話ですよ。
お詳しいようなのでお伺いいたしますが、私のCB92に「元々」付いていたキャブは何のキャブなのでしょうか?
【2008/10/13 10:21】 NAME[ロムラー] WEBLINK[] EDIT[]
無題
「got**2氏」はロムラー様のブログですか。それとは知らず失礼いたしました。
私はgot**2氏が断定したとは言っておりません。再販したものを使ったと言いたかったものです。
CB92の刻印の有るキャブは、それの元になった金型は何用か判りませんが、内部寸法加工を変更し色々の車種に合わせたのでしょうね。
現にCB175などは同じパーツ番号を持っていても外形の異なる物が2種類有ります。またCB93においては保守パーツとして後から出された物は初期型とは全く異なる物で、フロートチャンバーのガスケットは今この話しに出ているCB92用の物と同じものを使用しています。
私もガバチョ氏が見本に出している物が何年物とは断定できませんが、初期のパーツリストに載っている物と違いが無いため申しました。

63年式との事ですが、その車両が辿った歴史はいろいろ有ったと思いますので、もしかするとキャブも換えられたかも知れません。その時偶然初期型が在庫され取り付けられたのかも知れません。今となっては全く判らないことです。

キースターのキャブリペアセットは何年式と書かれても想像ですが、全てのキャブをあの会社で集め作っているわけではなく、合わないと言う話は良く聞きますし私も経験しています。

キースターからの情報である59~との情報はウソのようですね。本当はもっと後の時代かも知れません。キースターの箱にその様に書かれていたため鵜呑みのしました。その点は間違っていましたのでお詫びいたします。
【2008/10/13 23:03】 NAME[CB175235] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ロムラーさんのブログ全て見てませんでしたので気が付きませんでしたが、(私のCB92に「元々」付いていたキャブは何のキャブなのでしょうか?
)と言う質問はチョークシャッターを収納する部分が円盤状のチャンバーを持っているキャブの事でしょうか?
それでしたらパーツリストによりますとTKキャブレターがC92用に供給していた初期の物と思われます。後のはシャッターのチャンバー形状がが異なりました。
CB92のパーツリスト2版にも初期のものにもこの型のキャブは載っておりませんので使われなかったかと推測します。

使用割合は判りませんがC92には京浜とTKが平行に使われていた模様です。
【2008/10/14 20:49】 NAME[CB175235] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド