Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、日南町に来ています。しはらくCB92とお別れと思いワックスを掛けてやりました。そのときの写真をアップするのを忘れていました。
蚊に好かれる体質なので蚊取り線香が欠かせません。虫除けスプレーなんて効きません。そこで気がついたのですが、↓のスタンドのスプリンク゜に錆がきています。もっとも再メッキの段階でヤバイと思ってましたが・・。汎用スプリングで適当なやつを探そうと思っています。 も一つフェンダーステーの塗装がブレーキワイヤーのチューブにこすれて剥がれてきています。(写真では分かりにくいですね。)チュウブが波打っているのて゜しょうね。皆さんのCBはどうなっていますか?。何か対策は無いのでしょうか? PR ![]()
無題
機構上フェンダーもタイアと一緒に上下に動きますので仕方ないと思います。ブレーキワイーヤーとフェンダーステーの擦れる部分はホームセンターで売っている(台所用品?)アルミテーブをカットして貼ってます
無題
京都に帰ったらやってみます。ようはテープで固定する訳ですね。
無題
? フェンダーステーに<______>こんな感じにカットしたアルミテープを貼るということなのですが
無題
閲覧できるかどうか判りませんがhttp://blogs.yahoo.co.jp/goto72/MYBLOG/yblog.html
![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
|