Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]()
まだまだこれくらいでは、
ラバーが挿入された時その削り部分が見えない様に、あまり根本まで削らない事、見た感じそれ意外はもっと削る必要が有るかな、又削り面はペーパーで研磨する必要は有りませんむしろ荒れてた方がベストです、電気サンダーで大胆に(慎重に)って感じかな。
えっ、まだまだですか
電機サンダーを持っていません。ディスクグラインダーでは何をしでかすか、全く自信がありません。ペーパーで気長にやるしかないか・・。でも何時になるやら?。今度は塗料でなくて鉄を削るわけですからね。やっぱし電動工具が必要か。
![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
|