忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[384] [383] [382] [381] [380] [379] [378] [377] [376] [375] [374]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

s8bmw02さんから次のようなメールがあって、エンジンが掛かったようです。

エンジンが掛かりました、一通りチェックをした結果、点火ポイントの
アドバンサー部のカムが180度狂ってました、本来ベース部とカムは
分解しない所ですが?誤組みされてました(添付参照)。

その後、キャブレターの再分解調整、点火時期等々調整を行いキック
2~3回で始動する様に成りました。

「点火ポイントのアドバンサー部のカム」???、何それ??、とさっぱり分からなかったのですが、添付されていた(ブログに掲載できるように形式・サイズを変換するのに手間取りました。こちらもアマチュアですので。)写真をみると、覚えがあります。深く考えもせず取り付けた、また、取り付けられた記憶があります。これが主原因なのか、ビギナーには所詮原理が分かっていないので、指摘されても分かりません。でもメデタシ、メデタシです。

b63b2839.jpg

























PR

コメント
無題
点火時期の進角装置ですね。
【2008/06/27 11:41】 NAME[ロムラー] WEBLINK[] EDIT[]
おめでとうございます!
今までの苦労が報われる瞬間ですね。
これからも 人車ともに健やかに お互い楽しみましょう。
【2008/06/27 21:04】 NAME[72] WEBLINK[] EDIT[]
無題
そこまで違っていたとは・・・考えも付きませんでした。
【2008/06/27 21:54】 NAME[CB175235] WEBLINK[URL] EDIT[]
みなさま、ありがとう御座います。
素人が、ただ、ただ元通りに組み立てる方針が、元通りに組み立てていなかったのですね。
ただ、このバイク購入したときから掛かりませんでした。ひっとしてその時からすでに・・。でも50キックに1度掛かったことがあるし・・。やっぱりオイラが原因ダァ。
【2008/06/27 22:08】 NAME[ガバチョ] WEBLINK[] EDIT[]
エンジンが訴えていましたね。
破裂音がする時は…点火タイミング、バルブタイミング等のずれ・・・ガバナーは少し加工すると面白いですよ。
【2008/06/27 23:30】 NAME[72] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド