忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現状は
①カムをセットしていない状態でピンにブレーキシューを組み込みますと、左のシューのカム側の先端は、パネルから浮いています。ところが右側の先端はパネルにペタンとついてしまいます。
②カムをセットしてシユーの両方の先端をカムの溝に入れれば、問題なくはいります。

そこで、このような状態でフルブレーキを掛けカムが90度回転した状態を考えます。
そうしたらシューの先端がカムの溝からはずれます。そこで、もともと右のシューがパネル側に傾いていますから、カムが元にもどる瞬間、バネに引っ張られて、シュー先端が溝に戻らず、ズレてロックしてしまわないかと考えたわけです。

で、神様仏様のs8bmw02さんに聞くと、カムが90度回転することはなく、せいぜい15度だと云う事です。ですからシューのカム側先端が溝に入っていれば、まず脱カム溝はありえません。
で安心して組み込みました。お騒がせしました。
8ceb3679.JPG

























もう一つ、
CMSから購入したバネは下の写真のようにフロントブレーキにもともと付いていたバネと比べると、「引っ張られているのびしろ」を考慮してもかなり短いです。
「でも、そんなの関係ない」と上の写真のようにCMSのバネを取り付けました。
CIMG0758.JPG

























PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド