忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住家の方は完成したのですが、ガレージの方はまだ、全く手付かずです。
帰りがけに思い出してパチリ。雨戸をしめております。

27e99ec3.JPG

























PR
棟上が終わりました。こんな所に日南ベースはあるのです。

CIMG2634.JPG


























5月27日が棟上と云う連絡がはいりました。着工前に地鎮祭とかナントカ一応やっておこうと思ったのですが、アレヨアレヨと先方手動で工事が進みました。後付ではありますが、京都城南宮で三種の神器ならぬ建築4点セットを購入しました。
左から、「清めの砂」「方除御札」「棟上招福御札」です
これに「鎮め物」があるのですが、これは基礎の下に埋めるものなのですが、既にベタ基礎がされていますので、省略です。イイカゲンデスネ。

CIMG2597.JPG































今年、大山付近(鳥取県)は20何年ぶりの大雪が降ったとのことです。ですから我が日南ベースの着工も1ケ月以上遅れています。と言っても詳細はまだ決定していないのです。そこで模型を作って検討することにしました。そろそろ平面図を決めてくださいとの電話があったので・・。

CIMG2398.JPG

























↑北側から。1/60の模型です。性格通りのやっつけ仕事です。トミカはHONDA1300です。丁度縮尺が1/60でしたので。

CIMG2399.JPG

























↑東側から

CIMG2400.JPG

























↑西側から

CIMG2401.JPG


























↑上から

CIMG0459.JPG































ガレージ建設予定地の整地が一応済みました。緩やかではありましたが斜面を平地にしたので、矩面が多く100坪といっても狭く感じます。おまけに石岩がゴロゴロ出てきました。写真の石垣は出てきた石を積んだものです。このほかに大きくて取れない石が2コ、まだあります。ダイナマイトでぶっとばすか(冗談ですよ)削岩機で割って取り除くしか方法がないみたいです。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド