忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。








エンジンスタンドならぬボディスタンドを作った。クリスマスツリーに飾りをつけるように、ここに出来上がりパーツを付けていこうと考えているわけです。あちこちの部屋にパーツを置いているので新社長から「いいかげんにしなはれ」といわれています。確かにいいかげんにしなければと思うのですが。

6フイート、2×4材 1本  399円
10センチくぎ   1パック 105円
キャスター      4個  420円
ビス          6個   96円
合計             1020円

このままでは後輪が入りませんので後脚をバッサリ切ってサドル下ぐらいまで持っていこうと思います。
           
前々から予定はしていたのですが毎日が日曜日だと(暇ではありません)今日が何日で何曜日など全く無頓着になってしまい、明日から法事のため1週間帰省することに気が付いたのです。と云うより新社長より念を押されたわけです。
作業が全て中途半端ではありますが、帰ってから一生懸命やる予定です。



PR
CIMG0161_R.jpg































今日通知が来て第二種電気工事士、合格でした。こうなると理論をもっと勉強しないといけません。
61c419b5.jpg


































d02d6c12.jpg


































実技試験が終わりました。結果は「ダメ」かなの方の比重が大きいです。筆記試験の時は「合格したかな」の比重が大きかったのですが。時間1分前に完成はしました。
「ダメ」かと思う理由は2つあります。
一つはリングスリーブの圧着マーク「小」のマークなのですが真ん中のIはくっきりなのですがリョウサイドの点々が超薄かったのです。それとざっと点検をし周囲を見ると(見るのはOKなのだ)皆さんは全員リングスリーブから銅線が写真の向かって右のように1ミリていどに切られているのだが、私のは3~4ミリと長いのだ。これで良いと思って練習していたので、みんなのをみて、エッそうなのと初めて思った。うぅ~ん、残念。来年だ。
DSC04069_R.jpg

































DSC04068_R.jpg

































「セルフビルドのお誘い」などと言っておりましたが、タイトルをかえなければなりません。あまりに安い土地のため、建物と抱き合わせ販売となっりました。
61.12平米の平屋です。
この建屋、ガス設備だけは別として皆様の見積もりはいくらでしょうか?。浴室、トイレ、給排水、電気工事は込みです。
せめてガレージだけはセルフビルドをしたいと思っています。
CIMG2070_R.jpg

































こんなものを毎日つくっています。制限時間40分です。いま50分です。
ああ、自信がない。
実技は鉛筆を転がすわけにはいかないのだ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド