忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キックでの始動、出来ませんでした。パーンと弾けるような一発はあるのですが、その後は、それさえ忘れたかのようにスカキックです。
①キックでプラグは火花が飛びます。
②何十回とキックして、プラグを抜いて調べるとぬれています。
と云うことは、後は、「よい混合気」と「よい圧縮」に問題は絞られます。
アイドルスクリューとエアースクリューは連動して、一杯に締めた状態から1回転、1回転半、2回転、2回転半と色々緩めてキックをしましたがタ゜メでした。
圧縮については、キックをするとき、何十回に一度ぐらいグッと圧縮抵抗を感じるときがありました。いまさら云うのも恥ずかしいのですが、本来キックはこの抵抗を探ってから蹴り落とすものなのでしょうか。
本日キック200回以上。明日足腰が立たぬと思います。キックすると向こう脛がステップにあたって痛いのです。怯みますね。きたない足をお見せして恐縮ですが赤くなっています。
悔しゅう御座います。諦めの早いワタクシでは御座いますが、このままでは武士の一分が経たないと思い始めています。ウラミハラサデオクマイカ~。

CIMG2724.JPG


























スターターはバッテリーを直結して見ました。まわりません。
でも、今はそんなの関係ない!。キックあるのみ!です。

CIMG2723.JPG


























PR
火花は飛びます。飛ぶようになりました。
パーンと一発はあります。しかし続きません。火花、燃料、空気、圧縮なのですが・・。
キック50回はとうに超えています。キャブにもガソリンは行っています。
ああ疲れた。休憩後もう一仕事です。
今日は3回更新します。実況報告です。めがねが壊れなければ。(笑い)
まず、朝一、プラグコードの気になっていた所を、分解できるのではと思いやってみました。
こうなっています。
接点がサビサビです。磨けば火花が飛ぶのではと期待しています。

CIMG2721.JPG


























CIMG2722.JPG



























レクチファイヤーの50%確率の配線、どっちにしても火花は飛び、どちらが正しいのは判別方法が?です。
左はバチバチと火花がとびます。しかし、100発100中ではありません。時により飛ばない場合もありませす。
右は全く飛びません。覚えはあります。ここです↓。ニッパでささくれたところを切ってさしなおしました。かすかに火花が見えます。弱いですね。こうなるとプラグコードに問題があるとしか思えません。

CIMG2719.JPG



























そのほかに確認したり、気づいたことは、
①ニュートラルランプ→点灯します
②ホーン→鳴ります
③ウインカー→点灯はしますが点滅はしません
④セル→カチッといって回りません(バッテリーあがりでセルが回らない状況に酷似)
新品バツテリーなのにこんなのってアリ~。(テスターで測ると6vあります。)
⑤キーを始動位置に回すと、テールランプがつきっぱなしになります。(これはおかしいのでは?)
⑥リザーブ位置でガソリンが漏れます。

A.プラグコードはイグニッションと一体式です。せめてプラグキャップの差込部分を磨いてやろうと思います。

B.スターターは12vで瞬間的に回りましたからスターターマグネチックスイッチに問題があるのでしょうか?

明日はAの作業をして新品プラグを購入して、とりあえずキャブニガソリンを満たして、又もやキックをしてみます。
それでダメなら・・。ハイソレマデヨ。




ヘッドライト→点灯します。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド