忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日南町から帰ってきました。
早速CB92を引き出して、キックしますが、掛かりません。
ハハァ~ン、バッテリーだなと半日かけてフル充電して、キック。涙。掛かりません。あれだけ掛かっていたのにプッツリと・・。そんな馬鹿なことはないとエアー、アイドルスクリューをベンチマークに設定。涙。掛かりません。プラグを抜くと、電極は濡れていませんが、周りは濡れています。ガソリンがきて、火花が飛んで、なのにエンジンが掛からない。もしやと点火時期を点検しても正常です。
プラグを替えたり、スクリューをイジッタリして、中途半端なまま日南町に行って今いまったむくいです。
折角セッティングしてもらったのをイジクリたおして壊すってやつです。自業自得。でもこれを楽しもうと思っています。
さて、また何時掛かることやら。
今日の総キック回数→たぶん100回は・・。

CIMG2941.JPG


























CIMG2943.JPG


























PR
暇つぶしにランマーを点検しました。

09c8c6d4.JPG


























イグニッションコイルも壊れそうにありません

ef3b4b92.JPG


























ここのクリアランスは0.3ミリらしいのですがゲージなんてありません。カッターの刃の厚さがそのぐらいとして調整しますが、やっぱり火花が飛びません。
こんなにシンプルな構造、壊れそうにないのですが。
ここのクリアランスしか思いつきません。

0d1b6afa.JPG




























CIMG2932.JPG































ランマーのエンジンはRobin EH12と云うみたいで、メーカーは富士重工のよう

です。プラグレンチを借り、工具はスパナのみで点検をしました。

プラグに火花が飛びません。どうも高圧コイルがパンクではとおもいます。

エンジンが掛かる代替機をお願いしました。
ガレージ用地が三菱バックホーの活躍でほぼ平らになりました。

次はランマーで突き固めようとランマーを借りたのですが・・・

「エンジンが掛からないので、直して使って」とのこと、プラグの点検のためプラグレ

ンチを借りようと遠い隣家を訪ねると留守。明日だ。

CIMG2934.JPG

































CIMG2929.JPG































日南ガレージにきていました。TVもインターネットもない生活で、9時就眠6時起床のなんとも退屈な毎日をおくっていました。本日やっとTVとインターネット接続完了です。
ガレーシ゜の敷地の整地をお願いしております。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド