忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今度はここの接続部分から漏れています。ナットを締めたぐらいではとまりません。液体パッキンを塗ってからふと思いました。元を断たないとダメ、今やっていることは対処療法ではないか。
原因はオーバーフローだから、この原因を潰さないと・・・。
PR

今度はここから漏っています。かくなる上はここにも液体パッキン塗りです。どうなったかは明日。

漏れはないと確信して、ここまで組み立てて、エンジンを掛けます。と何やらバックファイヤーの音がします。
キャブの下を見るとまたもや漏っています。

写真をとリ忘れました。塗っていなかった面にたっぷり(たっぷり塗ったらいけないでしょうが)液体パッキンを塗って組み立てました。明日再挑戦です。


再度はぐってみました。写真のような状態です。こちら側から漏れているようなので、この面にも液体パッキンを塗ってやろうと思います。正当派の○○さんが眉をひそめられるのを承知でやってみます。本格修理の時はプロにお願いしようと思っています。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド