Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 やっとCB92の再メッキの準備を始めました。あまりに錆びているので、やらないよりやった方が良かろうと思って写真①のようにまっ茶色に錆びた部分をペーパーでこすりました。 写真②のようにビンポールがありますので再メッキした後もブツブツが出来るでしょうね。ものの本で読んだ記憶ですが、このような場合銅を一旦引いて、穴を埋めて再メッキするらしいのですが、そこまでやってくれるところはないでしょうね。 疑問が出たのですが写真③のワッシャーですが2ケはクロームメッキで1ケはユニクロメッキらしく艶がありません。はたしてこれは機能的にワッシャーの役割をするものでしょうか?。パーツリストのホイールページを見るとワッシャーの表記が見当たりません。ワッシャーでクロームメッキされたものを今までで見たことがないので、大いに?です。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
|