忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベアリングが届いていました。
下の写真を見てください。ベアリングのカバーを打ち曲げてしまいました。木切れを当ててハンマーで打っていたので、こんなことになるなんて想定外でした。木が凹んで、凸の部分でカバーを打ったのです。やっちまった後で、前回はどうしたのかと考えてみると、ベアリングがハブ面と面一になるまでは、古いベアリングを重ね、凹部に入れる時はドライバーの頭をベアリングの内径に当てて打ち込んでいました。まあ、学習能力のない男です。で、再度ベアリングを発注しました。もったいない、なんという資源のムダ使いかと自己嫌悪です。次のベアリング到着は土曜日です。

70fb0cbd.JPG


























CIMG2020.JPG

























PR

コメント
私の場合。
ハブを暖めて入れてます、暖め方はストーブの上にハブを置いてます、塗装は多分焼き付けか2液タイプで処理されて居ると思いますので塗装が溶ける事は無いでしょう、意外に軽く入ります(ガンガン叩いて入れるのは邪道です、プレス機がベストなんですがネ)。
【2008/02/06 21:11】 NAME[s8bmw02] WEBLINK[] EDIT[]
土曜日に
土曜日にやってみます。ストーブがファンヒーター式なので、携帯コンロに台を作って温めます。
【2008/02/06 21:17】 NAME[ガバチョ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ベアリングも冷やすと 楽です
【2008/02/07 09:07】 NAME[ロムラー] WEBLINK[] EDIT[]
なるほど、なるほど
理にかなってますね。家内の目を盗んで冷凍庫にいれます。ビンビンに冷やしてやります。
【2008/02/07 10:19】 NAME[ガバチョ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド