忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[494] [493] [492] [491] [490] [489] [488] [487] [486] [485] [484]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アクリルのA液とB液を良く混ぜて、一寸のつもりで、型に離型剤を吹いたり、色々チットした準備をしていたら、アクリルが早くも粘り気をもってきました。
アクリルを作り直そうと思いましたが、空いている牛乳パックなどの溶液入れが思い当たらず、そのまま入れました。量も一寸少なめか・・。

CIMG3425.JPG


























順序から行けば、この次は、鍋の中に型を入れている写真なのですが、焦ったため写真を取り忘れました。
↓このように空気を入れました。

CIMG3424.JPG


























と云う訳ですから、明日に期待しないで下さい。

PR

コメント
無題
あ 型に流し込んでから釜に入れて圧を掛けるんですね
ですよね 
原料の段階で圧掛けてたらその間に固まってしまいますよね

でも 型の内圧にまで変化が生じるんでしょうか?
【2009/02/03 17:24】 NAME[ロムラー] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド