忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイカストにメッキするのは難しいらしく、やっと請け負ってもらうところをみつけて、出来てきた。しかし再メッキは下地が命、自己満足度は×です。あちこちバリだらけ。
とにかく組み立てることにして保管していたキー回りのパーツを引っ張り出してきた。
d02beffa.JPG

























ところが、下の写真のようにスチールボールがシリンダーの穴よりかなり大きい
ノギスで測ってみると
シリンダーの穴径→2.6ミリ
スチールボール径→4.75ミリ
あきらかに違う、どこでどう間違ったのか?捜せども、捜せどもそれらしいボールもバネも見つからない。インターネットで調べると調達出来そうだ。
そこで、ボール、バネは購入する。
それにしても疑問が残る。

038f55c6.JPG


























下のへたな図を見てください。
直線上に穴が3ケあいている。凸のキーを差し込む部分は青色の部位に1ケ所、
凹部には2ケ所あいている。ここにボールがバネで押し付けられキーの回転がカチカチときめられる仕組みだそうです。そうするとボールは6ケ必要なのでは?と考えて、しまうのだか、確かボールは3ケしかなかったような記憶なのです。キーを嵌める方にボールがあるのなら3けでいいと思うのですが、キーを嵌める方の穴は貫通穴なのでバネのストッパーがないので、この案は×だと思う。
とりあえず6ケ論で作業を進めたいと思いますが、ご存知のかたがあれば教えていただきたい。
それにしてもボールは3ケしかなかったと思うが、もしかして、私の先人に私どおりのチャレンジャー(無鉄砲)がいたりして、そのとき・・・。
CIMG0678.JPG


























PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド