忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464] [463] [462] [461]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オールドタイマー22号を見て
型の作り方、型取り用シリコン、離型剤の購入先は分かりました。ところが肝心の、中に流すエポキシ又はアクリルの購入先が分かりません(インターネットの通販で買いたいので調べてみましたが)
KCKがメーカーらしいのですが検索してもヒットしません。
dashさん、ご存知ありませんか?
PR

コメント
遅くなりました
パソコンが壊れて遅れました…。私はアクリル板で型枠を作っていましたが、今はシリコンの型枠が売っています。確かどこかの店頭で見ましたが忘れました。ハンズかロフトだったような気がします。今でも覚えている注意点は、湯口(流し込む位置)の場所とエアの抜く位置です。92の時私は左右のネジの穴の所からにしましたが、72のは横から見て1番高い球面部分から入れて同時にエアも抜く感じでも上手く出来ましたが後の研磨が大変です。あと樹脂と硬化剤を良くかき混ぜるのが非常に大事なんですがここで小さな泡が沢山出来てしまします。これの処理で悩みました。
【2008/12/25 09:04】 NAME[dash] WEBLINK[] EDIT[]
予備にいかがですか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62756843
【2008/12/25 17:45】 NAME[dash] WEBLINK[] EDIT[]
ウオッチリストに登録
dasnさん、ありがとうございます。泡については洗濯機の脱水装置を利用するという情報を得ています。
ダストシールドはウオッチリストに登録しました。
【2008/12/25 18:49】 NAME[ガバチョ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド