忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。









レクチファイヤーを取り付けようと配線を引っ張り出していると「あれっ?」と不審に思ったのです。写真の緑と青のチューブが嵌っているコード(この2つはテールランプに繫がっています)が他のコードよりも細いのです。
ノギスで単純に測ると1.8ミリです。他のコードは2.8ミリあります。
1.8ミリのコードでokなのでしょうか?。暇に任せて数えたより線の数は20本程度、30本はないと思います。
テールランプの最大ワットが6Wですから6(W)÷6(V)=1(A)ですから細くてもOKかと思っているのですが・・。自信がないのです。おまけにこの配線にならって1.8ミリのコードを通しています。
PR

レクチファイヤーならどれも同じだろうと思って「6Vのレクチファイヤ」ーを注文したらこんなのが届きました。
6Vモンキーのものだと思います。
まず、配線図や配線記号らしきものがありません。ソケットをポンとはめるだけなんでしょうから、そんなものは必要ないのでしょう。しかし流用しようと思っているので、こまどり姉妹なのであります。唯一の手がかりは3極差込の一つに「〇の中に~が入った」マークがついています。このマーク、どっかで見た記憶があるのですが・・。それとご覧の通り樹脂でかためられてアースなどとれないとおもうのですが・・。アース線は?

CIMG2444.JPG

























CIMG2445.JPG

























こちらはリレー。こちらはどちらかを繋いでだめなら繋ぎ替えたらOKになりそうです。

CIMG2446.JPG

























今年、大山付近(鳥取県)は20何年ぶりの大雪が降ったとのことです。ですから我が日南ベースの着工も1ケ月以上遅れています。と言っても詳細はまだ決定していないのです。そこで模型を作って検討することにしました。そろそろ平面図を決めてくださいとの電話があったので・・。

CIMG2398.JPG

























↑北側から。1/60の模型です。性格通りのやっつけ仕事です。トミカはHONDA1300です。丁度縮尺が1/60でしたので。

CIMG2399.JPG

























↑東側から

CIMG2400.JPG

























↑西側から

CIMG2401.JPG


























↑上から

「人心を惑わせたこと不届きにつき、斬首」と遠山の金さんに言われそうです。ハンドルとスロットルパイプの当たりを完全に取ったつもりですが、依然手のひらでパンと叩くと約1センチはまり、そのところの回転がしぶくなるのです。どうもおかしい?。スタートラインに戻って、光をあてて覗き込んだり、針金でなぞったりしていると、針金が段差と思っていた部分に差し込まれるのです。なにぃ?

どうも↓こうなっているみたいです。

CIMG2427.JPG


























ということで、あっさり「固執」を撤回して、スターターボタンホルダーで位置決めしてスロットルパイプを取り付けました。

CIMG2428.JPG


























追伸
今日はレギュレターレクチファイヤーは届いていませんでした。
あさってには確実に届くとのこと。







マジックインキを塗って、あたりを捜して削りました。おおむね何処にもマジックが剥げた跡はありません。これで軽やかに回るはずなのですが、まだシブさが残っています。明日マジックを全部拭きとってやればクルクル回るかも・・。
黒い線に見えるのは写真写り、光の具合です。ここも実は赤色です。
明日注文したパイプが来れば配線です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド