Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
快調とまではいかないまでもアイドリングを続けるS6の燃料ポンプが止まらなくなり、始動もしなくなりました。キャブに来るフューエルラインを外してみると案の定燃料が来ていません。ガス欠ではと思って、丁度コックから燃料が漏れるのでガソリンを抜く必要があるCB92とドッキングしてガソリンを移しました。吸い込み口が大きい電動灯油ポンプですので、1~2リッター移動できたのでしょうか。
でキーを捻ると、やっぱり燃料ポンプが止まりません。キャブの入り口、フューエルストレーナーの入り口に燃料はきていません。 ならば、原因は ①S6のタンク内のガソリンが少ない。 ②タンクから燃料ポンプまでのラインが詰まっている ③②のラインにエアーが入っている。 などと考えましたが酷暑の思考はそこまで、皆さん原因の推理と対処法をご教授ください。 PR
アイドリングの様子です。
<object width="425" height="350"> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/aS8vDwQjrOw"> </param> <embed src="http://www.youtube.com/v/aS8vDwQjrOw" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="350"> </embed> </object> 昨日、整備済みのCB92をS8BMW02さんに届けていただきました。ところがS8BMW02さんがキックをすると一発で掛かるのですが、私がやると掛かりません。原因はアクセルを煽ったことと、キックのスピードが速いらしいのです。夕方にもキックを試みましたがかかりません。ふと見るとニュートラルランプの照度も落ちています。明日、充電してやり直そうと掛からないまま終わりました。
<object width="425" height="350"> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/HY6Ml_byrtM"> </param> <embed src="http://www.youtube.com/v/HY6Ml_byrtM" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="350"> </embed> </object>
何回か、かけて、止まってを繰り返していると、アイドリングが安定しました。
しかし、アクセルを踏み込んでもスカッとぐらいしか回転が上がりません。クラッチを繋ぐとエンストしてしまいます。以前はアクセルに応答した実績がありますので、燃料ポンプのアースがしっかりしてなくて、ポンプの燃料供給がうまくいっていないのではと思っています。明日やってみます。 <object width="425" height="350"> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/jm2_lHb9Qyo"> </param> <embed src="http://www.youtube.com/v/jm2_lHb9Qyo" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="350"> </embed> </object> セルを回しました。チョークを引いたり、アクセルを煽ったりしてエンジンが掛かりました。ただ、アクセルを煽っても、勢い良く回転が上がりません。ビデオの後半は指が大写しになって申し訳ありません。音量は大にしてください。 <object width="425" height="350"> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/Lb56h12plpo"> </param> <embed src="http://www.youtube.com/v/Lb56h12plpo" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="350"> </embed> </object> |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
|