忍者ブログ
Honda CB92 / Honda S600 などのレストア日記
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG3428.JPG






























やっぱし、カタクリ状態で型にいれたので、型の淵にまで行き渡らず固まっていました。おまけに型の割れ目から空気に押し戻されたような痕跡ががあります。
アクリルを押した空気圧や泡が抜けるように型を改造する必要もあるかもしれません。また、鍋の気密性にも問題があるような気がしますのでメーカーに問い合わせようと思います。
そんな問題を解決すべく再々再々チャレンジを繰り返します。

今日は嫁に行った娘の車キューブのユーザー車検に行った。大丈夫と思っていた光軸検査で不合格になった。この為近くのニッサンのディーラーに飛び込んだわけだが、仕事が一杯なのでダメだと断られた。ユーザー車検で光軸検査が不合格になったので、何とかしてと強引に頼んだら1時からならすると云う。別に1時からでも良いのだが、午前中に終われば尚良い。そこでスバルのディーラーに飛び込んだ。以前所有していた軽自動車の対応が良かったのを思い出して、もしかしてと思ったからだ。スバルは気持ちよくやってくれた。
客のエゴであることは重々承知している。
しかし私は私の親族郎党に絶対ニッサンは買わせない。
今日から孫がお泊りに来た。明日も作業できない。1千万の読者諸君に予めお詫びする。

38148a3f.jpg

































e45e769a.jpg

































428bb495.jpg

































ハンドルとスロットルグリップパイプです。ハンドルはオリジナルではないとのことです。純正品は穴があいてないとのことです。これは再生産品がかえそうなので購入します。
問題はグリップパイプです。写真の状態で、洗浄→ペーパーかけ→花咲G2回塗り後です。ユニクロメッキをすれば一応前処理でサビがごそっと取れそうですがいかがでしょうか?元々の状態がよく分かりません。
CIMG2064_R.jpg

































CIMG2065_R.jpg








































定年後の生活は、結構忙しい。1日が直すぎてしまう。起床して朝ドラを見て食事してダラダラしていたらもう昼ごはんである。昼食を食べると例によって眠くなる、そこでウトウトと昼ねをすると3時である。それからごぞごそと何かをしていると夕ごはんになる。きょうは、明日がいよいよ七夕なので、以前に買っておいた七夕セットを組み立てて、そのあとCBのパーツ磨きをしようと思ったが、結構時間がかかってCBにはかかれなかった。
で、七夕セットだが笹が小さくてご覧のようにセンスなき姿になってしまった。来年こそは気合を入れて、本物の笹を調達してやろうと思っている。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/19 ガバチョ]
[03/18 goto##]
[11/16 ガバチョ]
[11/15 s8bmw02]
[11/14 ガバチョ]
最新TB
プロフィール
HN:
Baronガバチョ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド